ヘブンバーンズレッド

【ヘブバン】Angel Beats! コラボガチャIII を引いてみた。

ヘブンバーンズレッドにて、Angel Beats!コラボ第3弾のガチャ!(アイキャッチ画像は公式サイトのファンキットから拝借。)第1弾のコラボをきっかけにヘブンバーンズレッドを始めた程の、Angel Beats!推しな筆者です。ちょうど6万...
MTGアリーナ

【MTGアリーナ】白黒ライフゲインで戦ってみた。

デッキ概要ライフ回復手段と、ライフ回復を条件に能力が誘発するクリーチャーを多数採用した、オルゾフ(白黒)のアグロデッキです。「星景の僧侶」がとにかく優秀で、序盤に相手のライフを削りきれず、盤面不利になったとしても、残りライフを大きく削りきっ...
MTGアリーナ

【MTGアリーナ】白単LOで戦ってみた。

デッキ概要大量のAoEで盤面をリセットしながら、「侵略樹、次元壊し」でコツコツLOしていく白単コントロールデッキです。サブプランとして「人参ケーキ」「コズミュームの窯」「噴水港」などでクリーチャー・トークンを並べて、「世話人の才能」のレベル...
MTGアリーナ

【MTGアリーナ】日替わりセールまとめ(2023年4月12日更新!)

MTGアリーナの日替わりセール(2023年4月分)をまとめています。セール情報が気になるけど、アプリを開くのが面倒という時にどうぞ。2023.4.12(水) - 『アモンケットリマスター』の基本土地「平地(AKR)」カード・スタイル⇒800...
MTGアリーナ

【MTGアリーナ】「イニストラード構築」でミッドウィーク・マジック

毎週水〜金で行われているMTGアリーナのミッドウィーク・マジック。今週(2023年4月4日〜)は、「イニストラード構築」がテーマです。『イニストラード:真夜中の狩り』、『イニストラード:真紅の契り』と『イニストラードを覆う影・リマスター』の...
MTGアリーナ

【MTGアリーナ】赤単アグロで戦ってみた。

デッキ概要低マナコストのクリーチャーや、直接ダメージを与える呪文を中心に構成された赤単のアグロデッキです。「ロノムの発掘家、フェルドン」、「無謀なる衝動」による衝動的ドローにより、アグロならではのすぐカードを使い切って息切れしてしまう問題も...
MTGアリーナ

【MTGアリーナ】「ヒストリック・パウパー」でミッドウィーク・マジック

毎週水〜金で行われているMTGアリーナのミッドウィーク・マジック。今週(2023年3月22日〜)は、「ヒストリック・パウパー」がテーマです。MTGアリーナに実装されている全カードの中から、コモンと基本土地のみでデッキを構築します。コモンとい...
MTGアリーナ

【MTGアリーナ】「BOTドラフト」でミッドウィーク・マジック

毎週水〜金で行われているMTGアリーナのミッドウィーク・マジック。今週(2023年3月15日〜)は、「BOTドラフト(ファントム)」がテーマです。『ストリクスヘイブン:魔法学院』と『ミスティカルアーカイブ』のカードでドラフトをするようです。...
MTGアリーナ

【MTGアリーナ】「最先端」でミッドウィーク・マジック

毎週水〜金で行われているMTGアリーナのミッドウィーク・マジック。今週(2023年3月8日〜)は、「最先端」がテーマです。『団結のドミナリア』と『兄弟戦争』、『ファイレクシア:完全なる統一』のみというスタンダードよりも使えるセットが限定され...
MTGアリーナ

【MTGアリーナ】「未来へ」でミッドウィーク・マジック

毎週水〜金で行われているMTGアリーナのミッドウィーク・マジック。今週(2023年3月1日〜)は、「未来へ」がテーマです。先週22日にリリースされたばかりの『アルケミー:ファイレクシア』のカードを含む構築済みデッキを使って戦います。先週と違...